Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2019/12/13 12:22:02」(JST)
[Wiki ja表示]
|
日本の小説およびその映画化作品については「幻肢 (映画)」をご覧ください。
|
幻肢 |
---|
|
分類および外部参照情報 |
---|
診療科・ 学術分野 |
神経学 |
---|
ICD-10 |
G54.6-G54.7 |
---|
ICD-9-CM |
353.6 |
---|
DiseasesDB |
29431 |
---|
MeSH |
D010591 |
---|
テンプレートを表示 |
幻肢(げんし、英: phantom limb)は、事故や病気が原因で手や足を失ったり、生まれながらにして持たない患者が、存在しない手足が依然そこに存在するかのように感じること。幻影肢(げんえいし)ともいう。
幻肢をもつ患者はしばしばそれを意図的に動かすことができる。 逆にそれが動かせない場合、その幻の部位に非常に強い痛みを感じることがあり、それを 幻肢痛(げんしつう)という。
脳科学者で神経科医のラマチャンドランは、幻肢や幻肢痛とその原因・治療に関する医学的見地からの種々の報告を行っている。 またかつて現象学の立場から、こうした場面での心の意識の志向性について、フランスの現象学的哲学の代表者、モーリス・メルロー=ポンティがその著書『知覚の現象学』の中で議論を展開したことがある。
スイスのチューリッヒ大学病院の神経科医ピーター・ブラッガー(Petter Brugger)は、幻肢だけでなく、ドッペルゲンガー(doppelganger)、体外離脱体験(out-of-body experience)をも視野に入れた包括的な説明を模索している[1]。
原因
かつては、「切断面に近い神経の末端部の神経腫が刺激を発しているためである」「脊髄の感覚ニューロンが自発的に活動しているためである」と考えがあった。しかし、元々持っていた手や足を事故で失った患者の例では神経腫を取り除いても幻肢は消えず、脊髄の脳に近い部分まで損傷を受けている患者でも幻肢が起きる。このことから、そういった脳外の神経が原因ではなく、脳内の神経回路網が自発的に活動することで幻肢が生まれている、という考えが有力である。
幻肢痛の治療法である「鏡の箱」を使った例では、箱によって失われた手の位置を隠しながら残された正常な片手を箱の側面に映すことで、患者の存在しないはずの手の代りに残された手へ接触などを行い症状の改善が図られる。この例でも、視覚情報によって鏡に映ったあるはずのない手の存在を脳が受け付けて不安定な幻肢を安定化できると解釈され、幻肢が脳内の高度な神経作用に起因して生じている事を裏付けている。
ただし、先天的に手や足を持たない患者でも幻肢は起きる。このことから、幻肢患者が手足を失う前に四肢を使った経験から後天的に獲得・構築した脳神経回路網内の機能的ニューロン集団のネットワーク・パターンだけが、幻肢を引き起こしているのではないらしいことも判っており、身体感覚はある程度まで遺伝的に規定されていると考えられている[2]。
現象学的身体論
メルロ=ポンティは生理学として病理として説明されていた「幻影視」の概念を現象学的身体論の見地からとらえる。「幻影肢」とは、手や足を失った患者がその失われた部位に痛みを感じるという身体的感覚のことで、生理学的見地からは人間の病理として説明されていたが、ポンティは、身体性から説明する。「幻影肢」は病理ではない。失われた身体はもはや誰のものでもない。いわば匿名(幻影)の身体であり、この痛みの感覚は自己の身体が「匿名性」の性質を有していることに起因するものであると考えられる。人間の認識や感覚は「身体性」の概念からとらえることができる[3]。
出典
- ^ Z会『話題別英単語 リンガメタリカ』227頁 ISBN 978-4860663445
- ^ 櫻井芳雄、他著 『ブレイン-マシン・インターフェース 最前線』、工業調査会、2007年6月25日初版第1刷発行、ISBN 9784769351344
- ^ 清水書院『新訂版 倫理資料集 ソフィエ ~智を学び夢を育む~』236頁 ISBN 978-4389216429
参考文献
- V・S・ラマチャンドラン, サンドラ・ブレイクスリー (山下篤子訳) 『脳のなかの幽霊』, 1999, 角川書店 ISBN 4047913200;
V. S. Ramachandran, Sandra Blakeslee, Phantoms in the Brain: Probing the Mysteries of the Human Mind, 1998, William Morrow & Co, ISBN 0688152473.
- M・メルロー=ポンティ, (竹内芳郎, 小木貞孝訳) 『知覚の現象学』(I,II), 1967, みすず書房;
Maurice Merleau-Ponty, Phénoménologie de la Perception, 1945, Gallimard: Paris.
外部リンク
|
この項目は、医学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:医学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 下肢切断lower extremity amputation [show details]
…Persistent pain may be a sign of stump ischemia, neuroma formation, infection, or a manifestation of phantom limb syndrome. Ischemic stump pain may be difficult to detect by physical examination alone but can …
- 2. 上肢切断upper extremity amputation [show details]
…prevention. Phantom limb pain is a common problem following both lower and upper extremity amputation, and it needs to be distinguished from other causes of stump pain. Phantom limb pain is reported in …
- 3. 癌性疼痛症候群の概要overview of cancer pain syndromes [show details]
…the elicitation of phantom pain by sensory stimulation at other sites . There is limited evidence that mirror therapy, motor imagery, and virtual visual feedback reduce phantom limb pain . The evidence in …
- 4. 帰国高齢者に対する医療medical care of the returning veteran [show details]
…environment . This is usually performed in conjunction with physical and/or occupational therapy. Phantom limb pain is a common symptom following amputations . This may require chronic pain management, including…
- 5. 癌疼痛のマネージメント:介入的治療cancer pain management interventional therapies [show details]
…focal pain of neuropathic origin (eg, a painful lumbosacral plexopathy or polyneuropathy, or phantom limb pain). The cost of SCS and the need for active patient involvement in its use make it unsuitable…
Japanese Journal
- 白石 凌海
- 豊山教学大会紀要 = Memoirs of the Society for the Buzan Study (46), 27-49, 2018-03
- NAID 40021900082
- 離人症・幻影肢痛 催眠を利用した身体像の治療的応用 (外来治療・ケア及び施設ケア) -- (臨床研究)
- 幻影肢現象の歴史的視点からの考察--シャルコ、レルミット、メルロ=ポンティ
Related Links
- 幻影肢はそれまでの四肢と同様に自由に屈伸でき,痛みやかゆみも感ずる。同様の現象はまれながら乳房や陰茎が切断された際にもみられる。幻影肢は16世紀にフランスの外科医A.
- 幻影肢(げんえいし)とは。意味や解説、類語。四肢の一部を切断したのに、まだ存在しているかのように感じられる現象。幻覚肢。幻肢。 - goo国語辞書は30万語以上を収録。政治・経済・医学・ITなど、最新用語の追加も定期的に行っ ...
- 幻影肢 「幻影肢」とは、手や足を失った患者がその失われた身体の部位に痛みを感じるという身体的感覚のこと。生理学では人間の病理として説明される。 メルロ=ポンティは、現象学からこの症状を捉える。説明する。「幻影肢」は病理で
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- phantom limb perception
- 関
- 幻影肢
[★]
- 英
- phantom limb
- 関
- 幻影肢
[★]
- 英
- phantom、illusion
- 関
- 錯覚、錯視