- 日
- さんきらい
- 英
- smilax rhizome, glabrous greenbrier rhizome
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2020/03/29 19:12:08」(JST)
[Wiki ja表示]
ドブクリョウ
|
|
分類(APG IV)
|
界
|
:
|
植物界 Plantae
|
階級なし
|
:
|
被子植物 angiosperms
|
階級なし
|
:
|
単子葉類 monocots
|
目
|
:
|
ユリ目 Liliales
|
科
|
:
|
サルトリイバラ科 Smilacaceae
|
属
|
:
|
シオデ属 Smilax
|
種
|
:
|
ドブクリョウ S. glabra
|
|
学名
|
Smilax glabra
|
和名
|
ドブクリョウ
|
ドブクリョウ(土茯苓)とはサルトリイバラ科の植物の一種。学名Smilax glabra[1] (Smilax glabraの和名をサンキライとしドブクリョウを別名とすることもある[2])。
中国南部、台湾に自生する多年生草本。つる性で雌雄異株、7 - 8月頃に白い小花を咲かせる。
生薬
塊茎は山帰来(サンキライ)という生薬で日本薬局方に収録されている。吹出物、肌あれなどに効果がある(但し、同属植物のサルトリイバラ(S. china)を山帰来とすることもある)。
古くは梅毒の治療薬(梅毒の治療に水銀が用いられていたが、水銀中毒を防ぐために合わせて服用された[3])として知られ、梅毒が大きな問題となっていた江戸時代の日本では、国産が不可能なこともあり毎年のように大量に輸入され、安永6年(1777年)には56万斤もの輸入があった[4]。
身近なところでは便秘薬で有名な毒掃丸シリーズ(ドクソウガンE、複方毒掃丸、新ドクソウガンG)に便秘に伴う吹出物、肌あれなどの改善目的で配合されている。
その他の利用
地方によっては山帰来饅頭と称する蒸し饅頭があり、柏餅の様に、ドブクリョウの葉(多くは近縁のサルトリイバラの葉)で覆われている。通常は2枚の葉を使う。
兵庫県赤穂市の岩佐屋和菓子舗では夏期限定で販売されている。
脚注
- ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003-). “BG Plants 和名-学名インデックス(YList) ナメラサンキライ”. 2015年10月10日閲覧。
- ^ ONLINE植物アルバム[リンク切れ]
- ^ 羽生和子「江戸時代における輸入唐薬について」『江戸時代漢方薬の歴史』(清文堂、2010年) ISBN 978-4-7924-0925-8 P55・62-63
- ^ 羽生和子「江戸時代唐船舶載唐薬・山帰来の日本流入」『江戸時代漢方薬の歴史』(清文堂、2010年) ISBN 978-4-7924-0925-8
|
この項目は、植物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:植物/Portal:植物)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 急性高山病および高地脳浮腫acute mountain sickness and high altitude cerebral edema [show details]
… professional mountain climber, or rescue worker, is at risk of developing high altitude illness. Acute mountain sickness (AMS) and high altitude… augment effectiveness. One hour of treatment in a pressurized chamber relieves symptoms, although they return within 12 hours . Nevertheless, hyperbaric bags can be an effective temporizing measure while awaiting …
- 2. 高山病:生理学、危険因子、および一般的な予防法high altitude illness physiology risk factors and general prevention [show details]
… recreational opportunities of the mountains attract millions of visitors to high-altitude destinations worldwide.… low." Day trips to higher elevation with a return to a lower altitude for sleep may accelerate acclimatization and help to prevent HAI.…
- 3. 学会が公開する診療ガイドラインのリンク:マダニ類感染症(ライム病、エーリキア症、アナプラズマ症、バベシア症、ロッキー山紅斑熱)society guideline links tick borne infections lyme disease ehrlichiosis anaplasmosis babesiosis and rocky mountain spotted fever [show details]
…related infections; Lyme disease; Prevention of mosquitoborne and tickborne infections; Rocky Mountain spotted fever; Centers for Disease Control and Prevention (CDC): Lyme disease – Health care providers …
- 4. ロッキー山紅斑熱の治療treatment of rocky mountain spotted fever [show details]
… Rocky Mountain spotted fever (RMSF) is a potentially lethal, but usually curable, tick-borne disease. RMSF occurs throughout the United States, Canada, Mexico, Central America, and in parts of South America …
- 5. ロッキー山紅斑熱の臨床症状および診断clinical manifestations and diagnosis of rocky mountain spotted fever [show details]
…(the American dog tick) In contrast, Dermacentor andersoni (the Rocky Mountain wood tick) is the primary vector in the mountain states west of the Mississippi River. Rhipicephalus sanguineus, the common …
Japanese Journal
Related Links
- クリスマスにも大活躍、お花屋さんで冬の赤い実といえば「サンキライ」。 きれいにドライになると長くもつので、プランツジュエリーでも活躍しています。 ところでなぜ 「サンキライ(サルトリイバラ)」 と書いているのか。
- デジタル大辞泉 - 山帰来の用語解説 - 1 ユリ科の蔓性(つるせい)の落葉低木。全体にサルトリイバラに似るが、とげはない。夏、白い小花を開く。中国・インドシナ・インドに分布。地下の根茎を漢方で利尿・解熱・解毒薬にする。2 ...
- 植物分類 ユリ科 原産国 日本・中国・朝鮮・インドシナ 自然開花期 4月 5月 育てやすさ 花ことば花の特徴 本来は、サルトリイバラ(猿捕茨)と言い、昔は毒消しの実として使われていました。つる性植物の落葉低木で ...
Related Pictures