- 英
 
- binucleation、binucleate、binuclear
 
- 関
 
- 二核
 
WordNet
- having two nuclei (同)binuclear, binucleated
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 外山 英男
 
- 南九州大学研究報告 自然科学編 (40), 87-90, 2010-04
 
- … 二核性菌体を保持する担子菌、シイタケ(Lentinula edodes)の菌体中で有糸分裂阻害剤を用いて同質倍数核を形成、維持することを試みた。 … 菌体を26℃でコルヒチン処理用培地中で培養した場合、培養初期に倍数核の形成が見られたが、その後、倍数核の崩壊が起こり、菌体中に小型の核が多数形成され、二核性は消失した。 …
 
- NAID 120005320207
 
- 玉田 克志,練 春蘭
 
- 東北森林科学会誌 9(2), 90-93, 2004-09-30
 
- … これら胞子分離菌株は,全て複核菌糸体であることがわかり,遺伝特性解析の結果,二核性胞子由来である可能性が示された。 …
 
- NAID 110009607195
 
- 橋詰 隼人,谷口 真吾,山本 福壽
 
- 日本林學會誌 82(3), 301-307, 2000-08-16
 
- … 飛散期の花粉は二核性花粉である。 …
 
- NAID 110002830961
 
Related Links
- 単細胞生物のテトラヒメナは、他の多くの生物では細胞あたり1つしかない核を、2つ持っています。この二つの核は、大核、小核と呼ばれ、大核は代謝など細胞の生存にかかわる機能を司り、小核は細胞の生殖や遺伝子情報の子孫への ...
 
- 二核性の意味と定義を関連画像・写真と共に確認。単語の意味を文章説明と画像イメージで直感的に理解できます。
 
Related Pictures
★リンクテーブル★
  [★]
- 関
 
- binuclear、binucleate
 
  [★]
- 英
 
- binuclear
 
- 関
 
- 二核性