- 英
- rapport
- 関
- 疏通性
WordNet
- a relationship of mutual understanding or trust and agreement between people (同)resonance
PrepTutorEJDIC
- (人との)親密な関係,相互の信頼関係《+『with』(『between』)+『名』》
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/06/09 06:55:02」(JST)
[Wiki ja表示]
ラポール (rapport) とは臨床心理学の用語で、セラピストとクライエントとの間の心的状態を表す。
もとは、オーストリアの精神科医フランツ・アントン・メスメルが「動物磁気」に感応したクライエントとの間に生じた関係を表現するために用いた語である。その後、セラピストとクライエントの間に、相互を信頼し合い、安心して自由に振る舞ったり感情の交流を行える関係が成立している状態を表す語として用いられるようになった。カウンセリングや心理療法をどのような立場から行う場合であっても、ラポールは共通した基本的な前提条件として重視されている。
ちなみに、ラポールと類義した用語に治療同盟がある。両者ともにそれが構築される場合は、患者と医師が治療に対しての前向きな感情を抱いている場合に言われやすい。文脈によってこれらの言葉は悪い関係や、単なる患者と医者の結びつきのみを指す時もある。
引用文献
坂野雄二(編)2000 『臨床心理学キーワード』有斐閣双書、ISBN 4641058695
関連項目
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- ふれあい訪問 横浜市保土ヶ谷区 特別養護老人ホーム ラポール三ツ沢 地域の人と地域の中で
- 子どもの司法面接 : 子どもの最善の利益を守るために (特集 子どもの最善の利益) -- (当事者の参画と現場における取り組み)
- まちづくり系ワークショップ・ファシリテーターに見られる言語的ふるまいの特徴とその効果 : ビジネスミーティング司会者との比較を通して(<特集>ウエルフェア・リングイスティクスにつながる実践的言語・コミュニケーション研究)
- 村田 和代
- 社会言語科学 16(1), 49-64, 2013-09-30
- 本稿では,まちづくり系ワークショップの進行役であるファシリテーターの言語的ふるまいの特徴を明らかにし,それが話し合いにどのような影響を与えているか,まちづくりをめぐる話し合いに有効かを考察する.ワークショップの進行役(ファシリテーター)の特徴を特定するために,ワーグショップと同じくミーティング談話(meeting genre)の一種であるビジネスミーティングの進行役(司会者)の言語的ふるまいと比較 …
- NAID 110009674689
Related Links
- ラポラポ10月号 H26年9月25日 ボウリング投げ放題が始まります! H26年8月25日 ラポラポ9月号 H26年7月25日 卓球交流会 H26年7月25日 ラポラポ8月号 H26年6月25日 ラポラポ 7月号 H26年5月29日 本日よりプールの利用を再開しました。
- patisserie rapport パティスリー ラポール 愛媛県松山市内においてオリジナルケーキの販売をしております。 NEWS Copyright(c)2011 patisserie rapport All Rights Reserved. TRY THIS!
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- (親密/共感的な)関係(between, with)。(施術者に対する被術者の)信頼/信頼感、ラポール
- During the interview, the physician must first establish trust in and rapport with the patient and the gather physical, psychological, and social information to identify the patient's problem.