- 英
- Reissner membrane, Reissner's membrane
- ラ
- membrana vestibularis
- 同
- Reissner膜、前庭膜 vestibular membrane membrana vestibularis, 前庭壁 paries vestibularis ductus cochlearis
- 関
- 蝸牛
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 0512 内耳の振動挙動シミュレーション : ライスネル膜が基底板振動に及ぼす影響(GS14-1:モデリングとシミュレーション)
- 坂本 智明,小池 卓二,青木 路人,本間 恭二
- バイオエンジニアリング講演会講演論文集 2009(22), 269, 2010-01-08
- NAID 110008064648
- 蛍光色素を用いたライスネル膜における細胞容量変化の観察
- 隈上 秀高,山本 智美,岩永 哲,海江田 哲,高崎 賢治,高橋 晴雄
- Otology Japan 14(4), 390, 2004-09-22
- NAID 10020400498
Related Links
- 世界大百科事典 第2版 ライスネル膜の用語解説 - 蝸牛の断面をみると鼓室階,中央階,前庭階に分かれており,前庭階と鼓室階は蝸牛の頂上の蝸牛孔でつながっており,内部に外リンパを含む。中央階は蝸牛管ともいい,前庭膜 ...
- 蝸牛の構造と働き ... 蝸牛は直径7mm、長さ35mmの2回転と3/4の回転を持つカタツムリ状の器官で、中はライスネル膜と基底膜で仕切られた3層構造になっています。
- ライスネル膜の細胞体および細胞接合部の強度に関する研究 研究課題番号:05671446 ... 内耳膜迷路においてライスネル膜の強度を調べることはメニエル病における内リンパ水腫の病態生理を知る上で必要である。
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
- ラ
- paries vestibularis ductus cochlearis
- 関
- ライスネル膜
[★]
ライスネル膜。前庭膜
[★]
- 英
- membrane
- 関
- メンブラン、メンブレン