- 英
- milk thistle、Silybum marianum
- 関
- オオアザミ
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/09/30 20:23:21」(JST)
[Wiki ja表示]
| マリアアザミ |
|
マリアアザミ
|
| 分類 |
| 界 |
: |
植物界 Plantae |
| 門 |
: |
被子植物門 Magnoliophyta |
| 綱 |
: |
双子葉植物綱 Magnoliopsida |
| 目 |
: |
キク目 Asterales |
| 科 |
: |
キク科 Asteraceae |
| 属 |
: |
オオアザミ属 Silybum |
| 種 |
: |
オオアザミ S. marianum |
|
| 学名 |
| Silybum marianum |
| 和名 |
| マリアアザミ、オオアザミ |
| 英名 |
| Milk thistle |
マリアアザミ(オオアザミ、学名:Silybum marianum)はキク科オオアザミ属の二年草。英名はミルクシスル (Milk thistle) 。原産地は地中海沿岸。日本においても帰化植物として分布している。
特徴
葉に白いまだら模様があるのが特徴。模様はミルクがこぼれたように見えるために、ミルクを聖母マリアに由来するものとしてマリアアザミの名がある。種子にはシリマリン (Silymarin) と呼ばれる4種のフラボノリグナン類 (flavonolignans) が多く含まれ、傷ついた肝細胞の修復を助けるとされている。
ヨーロッパでは2000年以上も前から、主に肝臓の疾患などに対して種子が利用されてきた。近年では肝機能改善のためのサプリメントとして利用されている。ドイツのコミッションE(ドイツの薬用植物の評価委員会)は、粗抽出物の消化不良に対する使用、標準化製品の慢性肝炎と肝硬変への使用を承認している。米国ハーブ協会の分類はクラス1で、適切に使用される場合、安全に摂取することができるハーブに分類されている。
外部リンク
- オオアザミ(マリアアザミ、オオヒレアザミ、ミルクシスル) - 「健康食品」の安全性・有効性情報 (国立健康・栄養研究所)
|
ウィキメディア・コモンズには、マリアアザミに関連するメディアがあります。 |
Japanese Journal
- マリアアザミ種子由来シリビンの皮膚老化抑制に対する内外美容効果 (特集 バイオで進化する化粧品)
- Venture マリアアザミエキス由来シリビンの皮膚アンチエイジング作用
- 薬用食物にみる生理機能(31)マリアアザミとエゾウコギ
Related Links
- 楽天市場-「健康サプリ 植物・ハーブ マリアアザミ」ジャンルの商品一覧です。楽天市場は、セールや送料無料など取扱商品数が日本最大級のインターネット通販サイト・オンラインショッピングコミュニティです。(レビュー ...
- 楽天市場-「健康サプリ 植物・ハーブ マリアアザミ」ジャンルの商品一覧です。楽天市場は、セールや送料無料など取扱商品数が日本最大級のインターネット通販サイト・オンラインショッピングコミュニティです。(標準順 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
マリアアザミ、オオアザミ
- 関
- milk thistle
[★]
- ラ
- Silybum marianum
- 関
- マリアアザミ
[★]
マリアアザミ
- 関
- Silybum marianum