出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/08/30 21:39:14」(JST)
| ドデカン | |
|---|---|
|
IUPAC名
Dodecane |
|
| 識別情報 | |
| CAS登録番号 | 112-40-3 |
| KEGG | C08374 |
|
SMILES
|
|
| 特性 | |
| 化学式 | C12H26 |
| モル質量 | 170.34 |
| 外観 | 無色液体 |
| 密度 | 0.75 |
| 融点 |
−12 |
| 沸点 |
215 |
| 出典 | |
| Kis-net | |
| 特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 | |
ドデカン(Dodecane)は、分子式 C12H26、示性式 CH3(CH2)10CH3で表される炭素数12の直鎖アルカンである。 常温常圧で無色の液体。可燃性があり、日本では消防法により危険物第4類に指定されている。他のアルカンと同様、無極性溶媒によくとける。355の構造異性体がある
実験室的製法としては、1-ブロモヘキサンとナトリウムを反応させるものがある。
2C6H13Br + 2Na → C12H26 + 2NaBr
| C11: ウンデカン |
直鎖アルカン | C13: トリデカン |
| この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。 |
| リンク元 | 「dodecane」 |
| 拡張検索 | 「ノルマルドデカン」「n-ドデカン」 |
.