- 英
- symposium、symposia
- 関
- シンポ
WordNet
- a meeting or conference for the public discussion of some topic especially one in which the participants form an audience and make presentations
PrepTutorEJDIC
- シンポジウム(ある特定の問題について何人かがいろいろな角度から意見を述べあう討論会) / (ある問題に関する諸家の)評論(論文)集
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/05/18 19:12:08」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、会合について説明しています。プラトンの著作については「饗宴」をご覧ください。 |
シンポジウム (symposium) は、「研究発表会」「討論会」をさす言葉。
目次
- 1 語源
- 2 現代のシンポジウム
- 3 類似のイベント
- 4 関連項目
語源
「συμπίνειν sympinein, "to drink together" いっしょに酒を飲む」という意味からきていることから、古代ギリシャの饗宴(Συμπόσιον symposion)に由来するとされる。プラトンの対話編『饗宴』にもその様子が描かれている。「シンポジウム」は特定の言語での読みではなく、ラテン語では「シンポシウム」、英語では「シンポジアム」である。
現代のシンポジウム
一般的には、あるテーマを決めて広く聴衆を集め、公開討論などの形式で開催されることが多い。現在の日本でも新聞社や企業、自治体、研究団体などが主催して様々なシンポジウムが行われている。もっとも多く見られる進行方法は、まず第1部で基調講演が行われ、その後に第2部としてパネルディスカッションが行われる。この他、小グループの活動報告や関連した小規模の催しが行われることもある。
パネルディスカッションではあるテーマを議題として、数人の論者(パネリスト、パネラー)が意見を述べ、互いに討論を行ったり、会場から質問を受けたりしながら進行する。論者の選定がポイントであり、また司会者(コーディネーター)の役割が重要である。事前に打合せを行っておかないと、かみ合わない話のまま進行してしまう場合もある。
類似のイベント
- パネルディスカッション
- セミナー
- カンファレンス
- フォーラム
関連項目
|
この項目は、イベント(行事)、祭礼に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Lアラートシンポジウム2014 「公共情報コモンズ」からの発展
- 連盟60年の歩みとこれから : ダンスの力 (ダンスの力をすべての人へ : 60周年記念大会特集号) -- (基調提案・シンポジウム)
- 髙橋 和子 [基調提案],松本 千代榮 [シンポジウムパネリスト],川口 千代 [シンポジウムパネリスト他]
- 女子体育 57(12・1), 12-17, 2015-12
- NAID 40020294788
Related Links
- 日本学術会議は、我が国の人文・社会科学、自然科学全分野の科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関です。 ... 日本学術会議では、学術の成果を国民に還元するための活動として、日本学術会議主催の公開講演会 ...
- 世界大百科事典 第2版 シンポジウムの用語解説 - 多数の者が一つの問題をめぐって議論を交わす集団討議法の一種。夕食後などに行われる酒宴を意味するギリシア語symposionに由来する。プラトンが,酒席で行われた〈愛〉をめぐる討論を ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- symposia
[★]
- 関
- symposium
[★]
- 英
- symposium
- 関
- シンポジウム