109A041
出典: meddic
- 45歳の男性。人間ドックで右腎の腫瘤を指摘されて来院した。1か月前の人間ドックの超音波検査で右腎に直径3cmの腫瘤を指摘された。自覚症状はない。体温 36.3℃。血圧 138/82mmHg。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。尿所見:蛋白(-)、糖(-)、沈渣に赤血球 1~4/1視野、白血球 1~4/1視野。血液所見:赤血球 440万、Hb 14.8g/dL、Ht 41%、白血球 4,600、血小板 18万。血液生化学所見:総蛋白 7.3g/dL、アルブミン 3.9g/dL、総ビリルビン 1.0mg/dL、AST 38IU/L、ALT 32IU/L、LD 216IU/L(基準 176~353)、γ-GTP 38IU/L(基準 8~50)、尿素窒素 14mg/dL、クレアチニン 0.9mg/dL、尿酸 6.3mg/dL、血糖 82mg/dL、Na 139mEq/L、K 4.6mEq/L、Cl 106mEq/L。CRP 0.2mg/dL。腹部造影CT(別冊No. 19)を別に示す。
- 治療として適切なのはどれか。
※国試ナビ4※ [109A040]←[国試_109]→[109A042]
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで
■