099F004
出典: meddic
- 9か月の乳児。意識障害を主訴に母親に抱かれて救急外来を受診した。在胎34週、出生体重1,550g、経膣分娩で出生した。生後2か月にNICUから退院し、母親が育てていた。1時間前にベッドから転落して意識がなくなったという。母親に取り乱した様子はみられない。身長66cm、体重6,500g。瞳孔不同と下顎呼吸とがみられる。左下腿と右肩とに5cm大の出血斑があり、四肢に小さな古い傷痕を数個認める。頭部単純CTで硬膜下血腫を認める。救急処置を行い入院させた。次に行う対応として適切なのはどれか。
- a. 医師会に連絡する。
- b. 児童相談所に通報する。
- c. 乳児院に入所手続きをとる。
- d. 知り合いの弁護士に連絡する。
- e. 古い傷痕について詳しく間く。
※国試ナビ4※ [099F003]←[国試_099]→[099F005]
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで
■