UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 姫路赤十字病院歯科口腔外科における顎顔面骨折症例過去20年間の臨床統計的検討
- 愛知学院大学歯学会誌 = The Aichi-Gakuin journal of dental science 50(4), 465-471, 2012-12-31
- NAID 10031140391
- 顎顔面骨折患者における気管チューブの臼後部固定法の経験
- 日本口腔診断学会雑誌 = Japanese journal of oral diagnosis/oral medicine 25(1), 19-21, 2012-02-20
- NAID 10031156093
- 高齢者の顔面外傷 特に下顎骨折の治療について (特集 救急で扱う顔面外傷治療マニュアル)
Related Links
- 当科では口腔顎顔面外傷の治療及びその経過観察を行うに際し、専門性を持った診察を行っています。 口腔顎顔面外傷治療は顔面皮膚の創傷の他、歯牙・上顎骨・下顎骨・関節部骨折・頬骨・頬骨弓・鼻骨など顔面を形成する骨の骨折 ...
- あごや顔面の骨の骨折 顔面はいろいろな原因で外傷を受けやすい部位で、上顎骨骨折や下顎骨骨折のほかに頬骨骨折、頬骨弓骨折、鼻骨骨折もみられます。 (原因) 最も多い交通事故をはじめ、作業事故やスポーツ外傷、さらに転倒 ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- fracture
- 関
高齢者における骨折の好発部位
- 参考1
多い
- 上腕骨頚部:転倒して手を伸ばしてついた、直接方外側を打った場合に外科頚骨折しやすい。特に高齢者、特に女性に多い。
- 橈骨遠位部:コーレス骨折(Colles骨折)は10歳前後の小児と骨粗鬆症を有する老人に多い。
- 椎骨(椎体圧迫骨折):骨粗鬆症を生じている女性に多い。
- 大腿骨頚部
やや多い
- 肋骨
- 上腕骨遠位部
- 坐骨?
- 大腿骨遠位部
- 脛骨近位部
- 脛骨位部
小児の骨折
- →小児骨折
骨折による骨癒合しにくい部位
- 血流が乏しいことによる
- 大腿骨頚部内側骨折、手根骨舟状骨骨折、脛骨中下1/3骨折、距骨骨折
骨折による出血量
- SOR.631
診察
- 1. 皮下骨折/開放骨折
- 2. 血管損傷の有無
- 3. 末梢神経損傷の有無
- 4. 軟部組織の損傷
- 5. 受傷部位周辺臓器の損傷
- 6. 受傷後の時間経過
参考
- http://www.biomech.mech.nagoya-u.ac.jp/iplweb/impact_bio/pdf/1st/Harada.pdf
[★]
- 英
- facial bones
- ラ
- ossa faciei
- 関
- 顔面