青森市民病院
出典: meddic
ご注意下さい。最新の情報ではありません。
誤った情報がございましたらメールにてご連絡下さい。
病院名
- 青森市民病院
url
理念
- 当院の理念地域の信頼に応えるため、より良い医療の提供に努めます。1.患者さん中心の医療人間性尊重の医療と、インフォームドコンセントによる信頼関係を基本とした満足度の高い医療をめざします。2.医療の質の向上地域の基幹病院として、医療の安全性と医療水準の向上に積極的に取り組みます。3.経営参加への意欲職員は業務に意欲的に取り組み、病院機能の一層の充実と健全な経営の確保に努めます。
住所
- 030-0821 青森市勝田一丁目14-20
診療の特徴、実績
- 青森圏域の中核病院として、どの診療科でも最新の医療技術・設備を導入し、診断・治療の向上に努めています。平成19年度には心臓血管センターを立ち上げ、都市部に負けない高度の循環器診療を行っており、冠動脈疾患のカテーテル治療、拍動下冠動脈バイパス手術などで好成績を上げています。このほか、消化器がんの内視鏡治療(ESD)また、外科系では脳動脈瘤開頭術、大腸がん手術を多数行い、好成績を収めています。病院機能や環境の整備・改善に取り組んでいます。
電子カルテ
- オーダリングのみ
一日平均入院患者数
- 414.5人
一日平均外来患者数
- 825.7人
平均在院日数(一般/精神)
- 15.3日/0.0日
年間分娩件数
- 275件(平成21年1月?21年12月実績)
年間剖検件数
- 4件(平成21年1月?21年12月実績)
年間臨床病理研究会(CPC)の実施状況
- 回数/3回
当院の救急医療の特徴
- 青森圏域の二次救急医療を担っている当院は、独立した救急診療科はありませんが、救急外来患者は1日約43人、救急車搬送患者は1日約8人の受け入れを行っており、救急診療の機会も豊富です。
救急専用診療室の有無
- 有り
救急医療を行う診療科
- 精神科を除く全診療科
一日平均救急外来患者数
- 42.9人(平成21年1月?平成21年12月実績・1日平均)
一日平均救急車搬送患者数
- 7.5人(平成21年1月?平成21年12月実績・1日平均)
年間心肺停止状態搬送患者数
- 36人(平成21年1月?平成21年12月実績)
当直回数(月平均)
- 4回
当直手当
- 有り
当直時の勤務体制(研修医以外の当直医数)
- 2人
当直時の勤務体制(当直研修医数)
- 1人
勤務体制
- 1年次は定員外の副当直。2年次は指導医とともに当直
公的年金保険
- 有り
国家・地方公務員災害補償法の適応
- 有り
労働災害補償保険
- 有り
医師賠償責任保険の扱い
- 有り
個人加入
- 有り
指導医から一言
- 当院の研修プログラムでは、基本的診療能力を修得できるよう選択必修科目のすべてを必修科とするほか、救急医療で遭遇することの多い整形外科を必修科目に組み入れて、プライマリケア研修の領域拡大を図っています。さらに将来の専門領域選択の便を考慮して選択科研修期間を8ヵ月2週間と長めに設定するなどの工夫をしています。指導医には最も診療及び指導意欲旺盛な中堅クラスも多く、また、高度医療に携わる専門医も多数在籍しています。病院見学は随時可能です。意欲的な皆さんの応募を期待しています。
先輩研修医からの病院紹介と、この病院を選んだ理由
- 当院は初期研修に必要なcommon diseaseの症例が多く、primary careの修得に恵まれた環境にあります。研修医の数もそれほど多くなく、集中的な指導を受けられることも当院の良い点です。救急外来では、はじめは指導医の見学という形になりますが、慣れてくれば1年目でも即戦力として働くことができます。もちろん個人差がありますので、無理に一人で診察させられることはありません。また、当院では心臓血管センターをはじめ、高度専門医療に触れる機会も多く、primary careから高度専門医療まで幅広く研修することができます。primary careに重点を置き、専門的なことも勉強したいという方には抜群の環境だと思います。ぜひ見学に来てみてください。
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/06/21 23:17:37」(JST)
wiki ja
[Wiki ja表示]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人における院内感染性/人工呼吸器関連/医療関連肺炎の疫学、病因、細菌学、および診断 epidemiology pathogenesis microbiology and diagnosis of hospital acquired ventilator associated and healthcare associated pneumonia in adults
- 2. 成人における院内感染性/人工呼吸器関連/医療関連肺炎の治療 treatment of hospital acquired ventilator associated and healthcare associated pneumonia in adults
- 3. Hospital discharge and readmission
- 4. 出産センター birth centers
- 5. 高齢者の病院でのマネージメント hospital management of older adults
和文文献
- 右鼠径部にダクロン人工血管断裂による非吻合部仮性瘤を呈した1 症例
- 日本血管外科学会雑誌 24(6), 875-878, 2015
- NAID 130005104302
- 右鼠径部にダクロン人工血管断裂による非吻合部仮性瘤を呈した1 症例
- 日本血管外科学会雑誌 advpub(0), 2015
- NAID 130005101321
関連リンク
- 初めて受診される方 病院を上手に利用しましょう 再受診される方 再受診の予約の仕方や受診の流れ 入院のご案内 入院 ... 青森市民病院事務局 〒030-0821 青森県青森市勝田一丁目14-20 電話番号:市民病院 017-734-2171(代表)
- 「夜間救急で受診しました。当直医(?)は…」「地域に密着した総合病院であり、各科が専…」など7件の口コミ・評判や、混雑情報、駐車場など、青森市民病院(青森県青森市勝田1-14-20)の詳しい情報を掲載しています。
関連画像




★リンクテーブル★
関連記事 | 「市民」 |
「市民」
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで