豊川市民病院
出典: meddic
ご注意下さい。最新の情報ではありません。
誤った情報がございましたらメールにてご連絡下さい。
病院名
- 豊川市民病院
url
理念
- 信頼される医療の提供を通じて、地域住民の健康づくりに貢献する。
住所
- 〒442-8561 豊川市光明町1丁目19番地
診療の特徴、実績
- 当院は、愛知県東南部の端(東三河)に位置し、三大稲荷の一つ、豊川稲荷で知られる豊川市にあります。病床数453、標榜科28科の病院で、昭和21年4月に開設され、約60年の歴史があります。豊川市のみならず東三河北部医療圏も含めた診療圏(人口24万人)の公的中核病院として二次医療を担っており、一般医療のはか、救急医療、高度・特殊医療にも積極的に取り組んでいます。 現在、平成25年度開院を目指して新しい市民病院の建設計画を進めております。
電子カルテ
- オーダリングのみ
一日平均入院患者数
- 406.4人
一日平均外来患者数
- 1,261.7人
平均在院日数(一般/精神)
- 13.5日/119.7日
年間分娩件数
- 193件(平成21年1月-21年12月実績)
年間剖検件数
- 5件(平成21年1月-21年12月実績)
年間臨床病理研究会(CPC)の実施状況
- 回数/5回
当院の救急医療の特徴
- 当院は二次救急を担っていますが、救急外来では小児の風邪などコモンな疾患から、心筋梗塞、くも膜下出血、急性腹症など緊急性のある疾患やCPA等の三次救急のレベルまで多種多様な疾患の初期対応を行い、さまざまな経験を積むことができます。年間実績では4,000件以上の救急搬送と4,000件(血管内手術を含む)を超える手術件数があり、加えて、病床利用率が100%を超える、症例数が豊富な病院です。
救急専用診療室の有無
- 有り
救急医療を行う診療科
- 内科/外科/小児 他
一日平均救急外来患者数
- 66.9人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
一日平均救急車搬送患者数
- 13.2人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
年間心肺停止状態搬送患者数
- 153人(平成21年1月-平成21年12月実績)
当直回数(月平均)
- 6回
当直手当
- 有り(当直料:1年次 18,000円 /回、 2年次 20,000 /回)
当直時の勤務体制(研修医以外の当直医数)
- 2人
当直時の勤務体制(当直研修医数)
- 2人
勤務体制
- 原則、当直明け当日は、勤務なしとしている
公的年金保険
- 有り
国家・地方公務員災害補償法の適応
- 有り
労働災害補償保険
- 無し
医師賠償責任保険の扱い
- 有り
個人加入
- 有り
指導医から一言
- 現在、当院は、3年後の新病院の開院を目指しています。医療界全体で崩壊、縮小が叫ばれる中、例外的に新病院の建設、そして、発展へと大きな目標を掲げ、一歩一歩着実に進んでいるところです。 そこで、必要なのが、皆さんの若い力、溢れるエネルギー、そして創造力です。こういう時代に学生の多くが大病院・ブランド病院志向、大都市志向に走る気持ちはわかります。しかし、先の読めない時代だからこそ、医道にのっとり、自分自身の力をつけることが肝要であると思います。医者として身につけるべきことが、ここで働く医師や様々な職種の方から学べます。 是非、豊川市民病院で医師としての地力を付けていただき、世界へと羽ばたいて欲しいと思っています。(もちろん、当院に残って欲しい気持ちもあります。)今後、大きく飛躍しようとしている当院において、あなたが、自分の力や可能性を信じ、活躍の場を見出すことは、有益な選択だと思います。
先輩研修医からの病院紹介と、この病院を選んだ理由
- 当院は、救急外来に月6回出るのですが、当初は、実践ということもあり、はっきり言って不安でした。が、症例ごとに基本マニュアルもあり、先輩ドクターに相談できる体制なので、今思えば、余計な心配でした。件数も程よくあり、症例も豊富なので、忙しすぎず、暇すぎず、実践を行いながら、しっかり勉強することができます。雑務が少なく、勉強する時間もあり、多くの手技や症例を経験することができ、主体的に研修を行うことができる環境にあります。 また、中規模病院であるので、アットホームな感じがあり、目標となるような先生方から広い視野を持った意見に刺激されたり、若い先生方の熱意に感化されたり、看護師の皆さんにはもちろんのこと、コメディカルや事務の方に助けられながら充実した研修を行えています。迷ったら豊川市民病院へ。昨年は皆さんと同じように迷いましたが、今の私は、迷わず豊川市民病院を選びます。私もしましたが、一度、病院見学で足を運んでみてはいかがでしょうか。わたしの感じたものを実感できると思います。迷わず豊川市民病院へみなさんにお会いできること、直接お話できる日を楽しみにしています。
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/01/12 12:45:50」(JST)
wiki ja
[Wiki ja表示]
和文文献
- 椎骨動脈解離によりOpalski症候群を呈した1例
- 打田 佑人,小林 晋,高田 幸児,継 泰城
- 臨床神経学 advpub(0), 2015
- 52歳男性.突然の後頭部痛を自覚した数日後の起床時より,嘔気と浮動性めまいをきたし,救急搬送された.神経所見上,右Horner徴候,右上下肢の運動失調,右顔面および左半身の温痛覚低下,および右下肢主体の錐体路徴候をみとめた.頭部MRI画像では延髄下部右外側に急性期梗塞巣を,右椎骨動脈には狭窄や壁内血腫を同定した.以上より,右椎骨動脈解離にともなうOpalski症候群と診断した.一般的に,錐体交叉は …
- NAID 130005071304
- P-183 混合性結合組織病(MCTD)の経過観察中に合併したStevens-Johnson症候群(SJS)の一例(薬物アレルギー,口演26,第26回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 鳥居 貞和,二宮 茂光
- アレルギー 63(3・4), 588, 2014-04-05
- NAID 110009848345
関連リンク
- 豊川市民病院のホームページです。愛知県豊川市をはじめ近隣地域の中核病院として、最新医療機器を導入し、高度医療や救急医療を提供しています。現在、助産師・看護師などの職員を募集しています。
- 豊川市民病院のホームページです。愛知県豊川市をはじめ近隣地域の中核病院として、最新医療機器を導入し、高度医療や救急医療を提供しています。現在、助産師・看護師などの職員を募集しています。
関連画像
■★リンクテーブル★
関連記事 | 「市民」 |
「市民」
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで