東名厚木病院
出典: meddic
ご注意下さい。最新の情報ではありません。
誤った情報がございましたらメールにてご連絡下さい。
病院名
- 社会医療法人社団 三思会 東名厚木病院
url
理念
- 1.地域に信頼される病院 2.患者に愛される病院 3.誇りと責任を持てる病院
住所
- 243-8571 厚木市船子232
診療の特徴、実績
- 1.地域医療 2.積極的な救急患者の受け入れ(救急車搬送台数300件/月、時間外患者数約1,000人/月)
電子カルテ
- 有り
一日平均入院患者数
- 184.1人
一日平均外来患者数
- 111.2人
平均在院日数(一般/精神)
- 15.5日/0.0日
年間分娩件数
- 0件(平成21年1月-21年12月実績)
年間剖検件数
- 5件(平成21年1月-21年12月実績)
年間臨床病理研究会(CPC)の実施状況
- 回数/6回
当院の救急医療の特徴
- 24時間365日救急患者の受け入れ実施。外科系(消化器外科、胸部外科、脳神経外科、整形、形成、血管外科)全般の緊急手術、循環器の緊急PCI、緊急透析等、24時間対応可能。ICUも4床完備。
救急専用診療室の有無
- 有り
救急医療を行う診療科
- 内科全般(循環器、消化器、呼吸器、腎代謝)、外科全般(消化器外科、胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、血管外科)
一日平均救急外来患者数
- 38.6人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
一日平均救急車搬送患者数
- 10.0人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
年間心肺停止状態搬送患者数
- 87人(平成21年1月-平成21年12月実績)
当直回数(月平均)
- 2-3回
当直手当
- 有り(1年次:12,000円/回 2年次:30,000円/回)
当直時の勤務体制(研修医以外の当直医数)
- 2(内科系1、外科系1)人
当直時の勤務体制(当直研修医数)
- 1人
勤務体制
- 8:30-17:15は通常勤務。当直日はそのまま当直勤務へ入る。当直明けの日は12:00以降はフリー。(帰宅してもよい)
公的年金保険
- 有り
国家・地方公務員災害補償法の適応
- 有り
労働災害補償保険
- 無し
医師賠償責任保険の扱い
- 有り
個人加入
- 有り
指導医から一言
- 君の理想の医師像を聞かせてほしい!権威をめざす医師か、金がすべてと考える医師か。Drコトーのような医師か。それとも、世界には、ノーベル賞をとる医師も居れば、様々な職種・地域の人たちの健康を守ろうとする医師も居る。そりゃ、病気の原因になるタンパク質を発見出来れば、これほどラッキーなことはないと思う、また、ワクチンの一つも発見して、大金持ちになることもヒトとして本音である思う。要は、君の考えかた一つだと思う。学校は、理想的な学問を、将来の医学の礎になる事を教えてくれる。それらを実践して、現在の人々の役にたっているのは、『大多数の医師』なのではないかと思う。大病院で特定の人々の治療をしたりするのも重要な事であると思う。でも、君が医師になったのは、まずは、市井の方々の健康のためだったのではないでしょうか!大学の入学の面接でそんなことを言いませんでしたか。「大学」を出て、人生の一時期、地域医療とは何かを、研修したり、居酒屋で医学の理想を語り合うのもいいものです!ぜひ、君の理想、人生を聞かせてほしい!当院では指導医のもと積極的に研修医が臨床に携わって頂きます。内科から外科、救急医療まで症例が豊富です。やる気のある方、根性のある方大募集です。臨床研修病院としては4年目の若い病院ですが、指導医も熱心で研修医がくるのを楽しみにしています。また、学術的には研修中に学会発表も必須です。他科のスタッフともコミュニケーションがとりやすく研修医の環境としては非常に良い病院です。明るく、元気で積極的な研修医を希望します。現在研修中の医師も5名いますが、時には厳しく、時には和気藹々と研修に励んでいます。”来たれ若人!!” ”集え若人!!”
先輩研修医からの病院紹介と、この病院を選んだ理由
- 平成 21年度研修医の声
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/09/19 06:56:47」(JST)
wiki ja
[Wiki ja表示]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人における院内感染性/人工呼吸器関連/医療関連肺炎の治療 treatment of hospital acquired ventilator associated and healthcare associated pneumonia in adults
- 2. 成人における院内感染性/人工呼吸器関連/医療関連肺炎の疫学、病因、細菌学、および診断 epidemiology pathogenesis microbiology and diagnosis of hospital acquired ventilator associated and healthcare associated pneumonia in adults
- 3. 退院および再入院 hospital discharge and readmission
- 4. 高齢者の病院でのマネージメント hospital management of older adults
- 5. 小児におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染:予防および制御 methicillin resistant staphylococcus aureus in children prevention and control
和文文献
- O21-2 胸腺疾患に対する完全鏡視下手術の短中期成績(胸腔鏡下手術(VATS)2,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 土岐 善紀,仙田 一貴,峠 正義,本間 崇浩,山本 優,尾嶋 紀洋,坂田 公正,杉山 茂樹,宮原 佐弥,一木 克之,芳村 直樹
- 気管支学 : 日本気管支研究会雑誌 36(増刊), S182, 2014-03-20
- NAID 110009824476
- O20-3 気腹装置が有効だった完全胸腔鏡下横隔膜縫縮術(胸腔鏡下手術(VATS)1,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 本間 崇浩,山本 優,土岐 善紀,仙田 一貴,峠 正義,尾嶋 紀洋,嶋田 喜文,芳村 直樹,杉山 茂樹,宮原 佐弥
- 気管支学 : 日本気管支研究会雑誌 36(増刊), S180, 2014-03-20
- NAID 110009824470
関連リンク
関連画像
■
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで