- 英
 
- reinfection、reinfect
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 自主研究 マイタケウイルス再感染株の子実体形成過程におけるウイルス遺伝子発現量の測定
 
- 東京家政大学生活科学研究所研究報告 = Bulletin of Research Institute of Domestic Science, Tokyo Kasei University 39, 99-101, 2016-07
 
- NAID 40020924243
 
- 高齢者での外来性再燃が確定できた老人福祉施設における結核集団感染事例の検討
 
- 臨床研究・症例報告 松本市周辺における2014/15年期インフルエンザの疫学的病因的観察 : 再びAH3亜型変異株に遭遇して
 
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 再感染の用語解説 - 初感染ののち,再び感染を受けること。免疫の成立あるいは初感染による衰弱などにより,初感染とは異なる病変を現すことが多い。また再感染では初感染とは異なり,外来 ...
 
- [exogeneous reinfection] いったん初感染を経過した後に,再び外から結核菌を吸い込み感染すること。かつては初感染から長い年月を経て発病する成人の二次結核症は,この外来性再感染によると欧米では考えられていたが,今日では ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- superinfection、coinfection、combined infection、superinfect
 
- 関
 
- 同時感染、重複感染、複合感染、共感染、菌交代症、再感染
 
  [★]
- 関
 
- reinfect
 
  [★]
- 英
 
- infection
 
- 関
 
- 定着、感染症、不顕性感染、顕性感染。サブクリニカル感染
 
- 細菌が宿主の体表面、体内や組織内に付着して増殖し、定着している状態。
 
- 感染の成立には微生物(定着能、増殖能、細胞内進入能、毒素産生能などを総合した病原性)と宿主(排除能、殺菌能などの生体防御機構)の力関係が崩れたときに生じる