サリチル酸中毒
出典: meddic
病態
- 酸化的リン酸化ATP↓→代謝性アシドーシス
- 脳浮腫、脳障害
症状
- 悪心・嘔吐、消化管出血、意識レベル↓、麻痺、呼吸停止、昏睡、脳死、心不全(ARDS)、不整脈
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人におけるサリチル酸(アスピリン)中毒 salicylate aspirin poisoning in adults
- 2. 小児および思春期におけるサリチル酸中毒 salicylate poisoning in children and adolescents
- 3. アスピリン:リウマチ性疾患における作用機序、主な毒性、および使用 aspirin mechanism of action major toxicities and use in rheumatic diseases
- 4. 非心原性肺水腫 noncardiogenic pulmonary edema
- 5. 内容が不明の大量服薬をした危篤状態の成人の初期マネージメント initial management of the critically ill adult with an unknown overdose
和文文献
- アセトアミノフェン・サリチル酸中毒における血中薬物濃度測定の有用性
- 中川理子
- 中毒研究 2, 251, 2003
- NAID 50000814390
- サリチル酸中毒の診断と治療
- 渡辺 言夫 [他]
- 小児科 15(4), 281-286, 1974-04
- NAID 40017889461
関連リンク
- サリチル酸塩中毒は,嘔吐,耳鳴,錯乱,高体温,呼吸性アルカローシス,代謝性アシドーシス,多臓器不全を引き起こす。診断は臨床的であり,アニオンギャップ,ABG,血清サリチル酸塩濃度を測定し補完する。活性炭および ...
- 中毒起因物質の実用的分析法 サリチル酸塩-とくにアスピリン サリチル酸 ・機器分析法 UV検出HPLC法.試料:血清1ml.定量下限:0.1μg/ml ・急性中毒の重症化を判定できる血中濃度範囲:100~1,000μg/ml 1. 概 要
関連画像


★リンクテーブル★
リンク元 | 「サリチリズム」「salicylism」「salicylate intoxication」 |
関連記事 | 「中毒」「毒」 |
「サリチリズム」
- 英
- salicylism
- 関
- サリチル酸中毒
-サリチル酸中毒
-salicylism
「salicylism」
サリチリズム、サリチル酸中毒
「salicylate intoxication」
- サリチル酸中毒
「中毒」
中毒治療薬一覧
中毒の早期発見のための検査
- SUB.403
重金属
有機溶剤
- ベンゼン:尿:フェノール
- トルエン:尿:馬尿酸
- トリクロロエチレン:尿:トリクロロ酢酸
- テトラクロロエチレン:尿:トリクロロ酢酸
- 二硫化炭素:尿:二硫化炭素
- キシレン:尿:メチル馬尿酸
- 酢酸メチル:尿:メタノール
中毒一覧
「毒」
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで
■